「銀行預金だけで大丈夫かな…」
「投資を始めなきゃと思っているけど、不安…」
将来に対するお金の不安、ありますよね。
僕もそうでした。
そんな不安の中で、「毎月2000円ずつ5つの資産に投資する」という小さな投資を始めました。
この記事では、3年間続けた「2000円投資」の結果と、辞める or 続ける ことにした投資について紹介しています。
3年間の結果(運用サマリー)
投資を始めたのは2022年11月。
5つの異なる金融資産(銀行預金、ゴールド、外貨(FX)、投資信託、仮想通貨)を、毎月2000円ずつ、合計1万円を購入するといったシンプルな投資です。
資産ごとの増え方を比較(グラフ)
3年間の投資結果をグラフにまとめました。
同じ 2000円ずつの投資 でも、3年後には大きな差が出ています。

仮想通貨が大きく伸び、ゴールドと投資信託が続いています。
外貨(FX)はわずかにプラス、銀行預金はほぼそのまま。
一番大きいのと小さいので10万円も差がつくなんて…始めたときにはまったく想像していなかった結果になりました。
税金と手数料を引いた「実際の受取額」
投資は“評価額”が増えても、最終的に手元に残る金額(受取額)が何より大切!
下の表は、3年間の投資を終えたあとに、税金や手数料を差し引いた実際の受取額をまとめたものです。
| 資産 | 入金額 | 評価額 | 手数料 | 税金 | 受取額 |
|---|---|---|---|---|---|
| 銀行預金 | 72,000円 | 72,087円 | 0円 | 税引き済 | 72,087円 |
| ゴールド | 72,000円 | 133,237円 | 1,188円 | 20.32% | 119,606円 |
| 外貨(FX) | 72,000円 | 76,689円 | 0円 | 20.32% | 75,736円 |
| 投資信託 | 72,000円 | 105,962円 | 0円 | なし | 105,962円 |
| 仮想通貨 | 72,000円 | 175,061円 | 0円 | 20% | 154,448円 |
| 合計 | 360,000円 | 563,036円 | 1,188円 | - | 527,839円 |
注目してほしいのが「税金の影響」です。
ゴールドや外貨、仮想通貨は利益に20%前後の税金がかかるため、評価額よりも受取額がぐっと減っています。
その一方で、NISAで運用していた投資信託は非課税のため、増えた分がそのまま手元に残っています。
📉 やめた投資:増えにくい2つの資産
「増えにくい投資は無理に続けない」ことにしました。
- 銀行預金:
3年間で増えたのはたった87円。
「安全だけど、資産を増やす手段ではない」とあらためて実感しました。 - 外貨(FX):
利益は出ましたが、リスクの割にリターンが小さい印象です。
増やすことを目的にしていたので、この2つは終了することにしました。
📈 続ける投資:3つの資産でコツコツ継続
一方で、増えた投資は継続してみることにしました。
- ゴールド:
安定感があり、手数料や税金を引いても利益を確保できました。
大きく増えるタイプではありませんが、“守りの資産”として続けていきます。 - 投資信託(NISA):
安定して増えたことに加え、非課税で受け取れる点が魅力です。
今後もNISA枠でコツコツ積み立てていきます。 - 仮想通貨:
大きく伸びましたが、値動きが激しく下がるリスクもあります。
それでも「やらない方がリスク」と感じたので、これからも継続していきます。
続けることにしたもののうち、ゴールドと仮想通貨は別記事で運用結果を報告していこうと思っているので、気になる方は次のリンクから訪れてみてください。
少額投資から始めるメリット
毎月2000円という少額から始めたことで、「お金が増える・減る」を実際に体験できました。
途中で値動きがあっても焦らずに続けられたのは、金額が小さかったからだと思います。
最初から大きく投資していたら、不安でやめていたかもしれません。
少額だからこそ、リスクを抑えながら落ち着いて続けることができました。
これから始めるならNISAがおすすめ
実際に投資して感じたのは、税金の影響が思っていたより大きいということ。
通常の投資では利益の20〜55%が税金で引かれますが、でもNISAならそのまま全額が自分の資産になるんです。
たとえば5万円の利益が出ても、NISAではそのまま5万円が手元に残ります。
この“非課税の強み”は、長く投資を続けるほど差が大きくなります。
「NISAってどんな仕組み?」という方は、こちらで基礎から紹介しています。
👉 投資初心者の方向けにNISAについてやさしく解説
まとめ
「2000円投資」はここで一区切りにします。
これからは NISAを軸に投資信託を積み立てながら、ゴールドと仮想通貨を継続 していく予定です。
3年間の2000円投資を通して、「自分に合う投資」と「無理なく続けられる投資」が見えてきました。
やめたことも、続けたことも、すべてが学び。
今後も、少しずつでも学びながら、将来のお金の不安を減らしていきたいと思います。
これから投資を始める方へ
「少額から安心して始めたい」
「利益をしっかり残したい」
そんな方には、まずNISA口座の開設をおすすめします。
僕もNISAを軸に、コツコツ投資を続けています。