Nuuma

宮城県の港町生まれ。アラフォーの会社員。「年金が9万円しかない」ということにショックを受けてNISAとiDeCoで資産運用をはじめました。資産ゼロからはじめて、5000万円の老後資産を目指しています。2023年FP3級取得。

老後資金

年金9万円の投資家の自分年金つくり、2024年の資産運用の結果

2025/2/10

年金9万円の投資家 Nuuma(@tsuntobari)です。 私は5年前まで貯金ゼロのサラリーマンでしたが、1000円から始めた投資で、今では500万円以上の資産を築くことができました。 「年金だけ ...

分散投資

【体験】5つの資産に2000円ずつ投資。2年間続けてみた結果。

2025/2/10

毎月の貯金や銀行預金だけで、将来の生活資金をしっかり準備できるか心配ではありませんか?預けているお金が増えないどころか、物価が上がる中で実質的に価値が減っていると感じることはありませんか? 特に、貯金 ...

iDeCo

【体験記】iDeCoを3年続けてみた結果と失敗談(設定公開しています)

2025/1/15

地方でひっそりと投資をしている Nuuma(@tsuntobari) です。 3年前に老後資金のためにiDeCoを始めました。 この記事では、投資初心者がiDeCoを3年間運用した結果や失敗談、そして ...

NISA

【体験記】つみたてNISAを4年続けてみた結果(設定公開しています)

2025/1/30

地方でひっそりと投資を続けている Nuuma(@tsuntobari)です。 老後資金の準備のためにはじめたつみたてNISAですが、あっという間に4年がたちました。 4年前につみたてNISAをはじめた ...

NISA

銀行預金と新NISA、30年後に2000万円貯めるには毎月いくら必要?

2024/2/8

こんにちは。NISA歴3年のNuuma(@Nuuma)です。 この記事では、30年で2000万円を貯めるのに必要な月々の金額について、銀行預金とNISAの場合の2つを比較してします。 老後に2000万 ...

NISA

旧NISA、世代別の利用者の割合。30代は4人に1人が利用。

2024/2/8

2024年から新NISAがはじまり、テレビやネットなどで投資に関するニュースをみかけることもだいぶ増えてきました。 話題となっている「NISA」ですが、いったいどれくらいの人がこの制度を利用しているの ...

老後資金

年金9万円の投資家の自分年金つくり、2023年の資産運用の結果

2025/2/10

年金9万円の投資家 Nuuma(@tsuntobari)です。 5年前までは貯金ゼロ、資産ゼロのサラリーマンでした。2019年に1000円から投資をはじめて、今では300万円をこえるまで資産がふえまし ...

NISA

新NISA月1万円では足りない?老後に2000万貯めるのに必要な積立金額

2024/2/8

ニュースなどで「貯蓄から投資へ」というフレーズを見聞きする機会がふえてきました。 超低金利が続く状況下では銀行口座にお金を預けておいても利子はほとんどつきません。そのため、投資による資産形成が注目され ...

分散投資

【体験】5つの資産に2000円ずつ投資。1年間続けてみた結果。

2025/2/10

2022年11月から毎月、銀行預金、ゴールド、外貨(FX)、投資信託、仮想通貨に2,000円ずつ投資をしています。 この記事ではこの2000円投資を1年間やってみた結果ついて紹介しています。  1年間 ...

iDeCo

【体験記】iDeCoを2年続けてみた結果と失敗談(設定公開しています)

2025/1/15

地方でひっそりと投資をしている Nuuma(@tsuntobari) です。 2年前に老後資金のためにiDeCoを始めました。 この記事では、投資初心者がiDeCoを2年間運用した結果や失敗談、そして ...