Nuuma
宮城県の港町生まれ。アラフォーの会社員。「年金が9万円しかない」ということにショックを受けてNISAとiDeCoで資産運用をはじめました。資産ゼロからはじめて、5000万円の老後資産を目指しています。2023年FP3級取得。
2024/2/8
ニュースなどで「貯蓄から投資へ」というフレーズを見聞きする機会がふえてきました。 超低金利が続く状況下では銀行口座にお金を預けておいても利子はほとんどつきません。そのため、投資による資産形成が注目され ...
2025/10/29
2022年11月から毎月、銀行預金、ゴールド、外貨(FX)、投資信託、仮想通貨に2000円ずつ投資をしています。 この記事ではこの2000円投資を1年間やってみた結果ついて紹介しています。 1年間運 ...
2025/6/24
「iDeCoって本当にお得なの?」「貯金だけだとお金は増えないし、将来の生活がちょっと不安…」 僕も同じように思っていました。 そんな僕が思い切ってiDeCoを2年ほったらかしてみたら、実際どうなった ...
2025/8/21
『ふるさと納税』していますか? 僕は毎年ふるさと納税をしています。 昔は他社のサービスをつかっていましたが、今は「楽天ふるさと納税」をつかっています。 楽天ふるさと納税を選んだ理由は、ふるさと納税を行 ...
2024/1/9
自分が将来受け取れる年金はいくらか知っていますか? 2019年に話題になった「老後2000万円問題」をはじめ、「年金だけで生活するにはこれだけ足りない」などのニュースを聞いたことがある人も多いと思いま ...
2025/1/23
2024年からはじまった新NISAでは、非課税保有期間の無期限化や投資可能期間の恒久化など、メリットが拡大されました。 旧一般NISAやつみたてNISAを利用していた人も、新NISAと併用して利用する ...
2024/1/9
投資資金を節約で確保をしている Nuuma(ぬーま)です。 月給はこの4年間で5,000円しか上がっていませんが、月の投資額を0円→3千円→7万円まで増やすことができました。 この記事では僕がやってい ...
2025/2/10
地方でひっそりと投資を続けている Nuuma(@tsuntobari)です。 老後資金の準備のためにはじめたつみたてNISAですが、あっという間に3年がたちました。 3年間につみたてNISAをはじめた ...
2025/10/29
「銀行預金だけで大丈夫かな…」「投資を始めなきゃと思っているけど、不安…」 将来に対するお金の不安、ありますよね。僕もそうです。 NISAとiDeCoはやってみたけど、他の投資にも興味が出てきたので、 ...
2025/10/30
こんにちは、Nuumaです。 地方の小さな町に住みながら、コツコツと投資を続けてきました。 この記事では、NISA(ニーサ)とiDeCo(イデコ)を使って「自分年金」を作るための実践記録を紹介していま ...